腸内環境を整えるメリット

全身の入り口であるお口の中に入るもの、つまり食べ物や飲み物は、生きる土台でありスタートです。

私たち「歯科で働く管理栄養士」が、歯のお話や食事、生活習慣についてなど様々なテーマで毎月ブログにてお知らせ致します。

普段の生活にお役立ていただけたら幸いです。

よろしくお願いします♪

***********************************************************************************************************

みなさんこんにちは☺️歯科管理栄養士の瀬野です🍄

よく「腸活」という言葉を耳にすることがあるかと思いますが、「腸活」とは生活環境を整えることにより腸内の環境を改善するための活動を言います☝️

腸内環境が良い状態とは、腸内に生息する善玉菌、悪玉菌、日和見菌の大きく分けて3つの菌がバランスよく存在している状態のことを言います。バランスは「2:1:7」であることが理想とされています。このバランスが崩れると便秘や下痢、肌荒れなどが起きてしまします。

腸活を行うことは様々なメリットを体にもたらします。

◎免疫力向上

腸内には体全体の約7割もの免疫細胞が集結していて、腸内環境の状態の良し悪しは体の免疫力に大きな影響を及ぼします。このため、腸活を行うことは病気をしない体づくりにつながります。

また、腸の健康はお口の健康にも繋がっています。腸内環境が悪化し免疫力が低下すると、歯ぐきの炎症(歯周病)が悪化しやすくなります。歯周病は、全身の健康にも影響を与えるため、腸活によって体の免疫バランスを整えることが歯や歯ぐきの健康を守ることにもつながります。

 

 

 

 

 

 

 

 

◎便秘解消

腸内で悪玉菌が優位になると、腸の蠕動運動が鈍り、便秘や下痢が起こりやすくなります。腸活で善玉菌が多い状態を保つことで、下痢や便秘、軟便などお通じの問題の解決が期待できます。

◎質の良い睡眠

睡眠の質の向上には”メラトニン”というホルモンが影響を及ぼします。メラトニンはトリプトファンと呼ばれる物質から生み出されます。このトリプトファンは、タンパク質を腸内細菌が分解・合成することで作られます。腸内環境が良くなることでトリプトファンを効率よく生成することができ、質の良い睡眠をもたらします。

睡眠の質が低下すると、歯ぎしりや食いしばりが強くなることがあります。腸活を通じて睡眠の質を向上させることで、歯ぎしりの軽減にもつながるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

◎肌改善

腸の働きが鈍ると老廃物の排出ができずに、腸内に有毒ガスが発生します。その結果、老廃物が腸から吸収されてしまい、皮脂や角質に老廃物が混ざってしまい肌の調子を落としてしまいます。腸活によって腸内環境が改善されれば、肌の調子も改善します。

◎ダイエット

腸内フローラ(腸内細菌叢)のバランスが良い状態では、代謝が上がり脂肪燃焼がしやすくなります。腸活を継続して行うことで肥満防止につながります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

💪腸活で実践できること💪

☑️善玉菌を増やす食品(プロバイオティクス)を増やすこと

食品例)ヨーグルト、納豆、チーズ、キムチ、乳酸菌飲料 などの発酵食品がおすすめ

☑️善玉菌のエサになる食品(プレバイオティクス)を増やすこと

食品例)キノコ類、海藻類、ごぼう、アスパラガス、バナナ などの食物繊維やオリゴ糖がおすすめ

腸活を行って腸内環境に改善がみられるのは、早い人で約2週間程度と言われていますが、一般的に腸内環境が定着するまでには3ヵ月程度必要です。

一度腸内改善したからといって腸活をやめてしまうと、腸内環境は元の状態に戻ってしまいます。腸活は継続することで効果が実感できるものですので、日々の生活に腸活を取り入れて健康的な生活を目指しましょう!

 

免疫力爆上げスムージー!!

こんにちは、管理栄養士の山田です★

世の中がコロナウイルスで大変なことになっておりますが、

対策として三密行動を避ける、手洗いうがいや手指消毒、マスクの着用など、

皆さんもたくさん実行されていることと思います。

そのうちの1つとして

”自己の免疫力を上げてウイルスに負けない体を作る”

ということも大切ですよね!

そこで今回はお家で簡単にできる

免疫力爆上げスムージーの作り方をお伝えします!

 

<材料>2~3人分

1小松菜 1/2束

2りんご 1/2個

3オレンジ1/2個

4バナナ 1本

5キウイ 1個

6レモン 1スライス

7豆乳 100mL

8水 100mL

9氷 適量

 

<作り方>

1~8の材料をミキサーに入れてブレンドし、氷を入れて再度ブレンドするだけです!とっても簡単ですね♪♪

 

<免疫力爆上げ栄養素>

ビタミンC…細胞の生成に関わる、免疫を上げる

ビタミンA…細胞のターンオーバー正常化する、抗体産生に関わる

鉄分…ウイルスを不活性化する

タンパク質…体を作る、免疫細胞を生成する

食物繊維…腸内細菌を整える

エネルギー…体を動かすもとになる

 

当院ではバイタミックという食材の栄養素を余すことなく

まるごと粉砕することができるブレンダーを導入しました!

そちらを使い、ミーティング時にスタッフ全員で飲んで

免疫力アップに励んでいます!

どの食材も近くのスーパーなどで手に入るもので、

ご自宅にあるミキサーでも簡単に作れるので

是非皆さんも作って飲んでみてください!

普段の食事から栄養をたくさん摂って、

コロナに負けない体づくりをしていきましょう!!

Happy Wedding

こんにちは☀︎

歯科医師の堀です⭐︎

 

二月に入り一段と寒さが厳しくなってきましたね

広島でも初雪が観測されましたが、

どうやらこの寒さはもう少しのようです

世間では新型コロナウイルスによる肺炎が連日報道されています

それだけでなくとも風邪やインフルエンザなどの

感染症にかかりやすい季節ですので

皆様もうがい、手洗い、マスクの着用など

予防対策をお忘れないように

 

さて今月初めに当院の歯科衛生士の三口さんの結婚式があり

当院のスタッフも式に参加しました

花嫁姿の三口さんは一層美しく

とても幸せそうで最高の笑顔を見せてくれました

式も披露宴も様々な趣向を凝らされており

新郎新婦の「来賓の方を気持ちよくもてなしたい」

という気持ちが溢れるとても良い式でした

また会場のスタッフの方々も

目配りや心配りが行き届いていて

自分の仕事にきちんと責任を持って仕事に望んでいる姿勢が

とても好印象でした

人を思い、大切にするということがなんと大事なことかと

またひとつ勉強になりました。

今日からまた患者様のためになるよう

日々学び、実践し、そして貢献していきます。

忘年会

こんにちは☀

歯科衛生士の三口です✌

寒い日が続きますが

体調など崩されていませんか❓

さて、昨年末に院長とスタッフのみんなで

毎年恒例の大掃除を行い一年間お世話になった

医院をピカピカにしました!

大掃除が終わったら一年間の苦労を労う忘年会に

院長に連れて行って頂きました😁✌

昨年は初めてとなる、

あいおい通り歯科クリニックボーリング大会を開催しました🎳

私は久しぶりのボーリングで

結果は6位でしたがとても楽しかったです💐

 

ボーリングでひと汗かいた後は

美味しいご飯をご馳走になり

幸せな1日でした💓

今年も通って下さる患者様の為に

日々努力して少しでも

貢献していきたいと思いますので

よろしくお願い致します。

 

??憧れのサンフレ選手??

やっと朝夕に涼しさを覚えるようになって参りました?

皆様いかがお過ごしですか?

歯科衛生士の岩本です?

先日、サンフレ歯会というイベントに参加させて頂きました?

大迫敬介選手、松本大弥選手、俊希選手の3名の選手にきて頂き、

一緒にご飯を食べてお話などをさせて頂きました?

滅多にない機会なのでとても緊張しましたが選手の方がとても優しく

写真撮影や、サインにも快く応じてくださって大感激でした??

頂いたサインは宝物にしようと思います?

実際に選手の方とふれ合うとより一層頑張って

応援しようと思いました????

新しいスタジアムも建設予定なので

今からとても楽しみですね?

広島にはカープやサンフレ、JTサンダースなど

プロスポーツチームがたくさんあります?

一生懸命プレーする選手たちにいつも元気を

もらっているので、私も負けないように

日々の診療に一生懸命に取り組んでいきたいです??

 

 

 

 

 

 

虫歯予防デー?

食品が傷みやすい季節でもある梅雨に突入し、

ジメジメと蒸し暑い日が続いておりますが、

いかがお過ごしでしょうか?

歯科衛生士の宮下です。

6月4日は虫歯予防デーでした??

『歯と口の健康習慣』皆様ご存知でしたか??

歯の衛生に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、

歯科疾患の予防処置の徹底を図り、併せてその早期発見、

早期治療を励行することにより歯の寿命を延ばし、

国民の健康の保持増進を寄与することを目的としています。

現代は虫歯治療だけでなく、予防メイン、さらには審美?の時代です?

当院では今月のスキルアップミーティングで

ホワイトニングについてスタッフみんなで勉強しました?

ホワイトニングの意義について、適応症、注意事項、

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いについて

などたくさん学びました?

虫歯予防デーは過ぎてしまいましたが、これを機に

皆様もお口の健康に目を向けてみてください?

今日もCARPは勝っち勝ち??

ずっと良いお天気が続いていた中、久々の雨で少しジメジメしていますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

歯科助手の増山です。

広島の街と言えば、カープ、サンフレッチェ、JTサンダース、その他、

とてもスポーツが盛んで常に盛り上がり、楽しませてもらっています。

そんな中、先日、あいおい通り歯科御一行でカープの試合観戦に

行かせて頂きました??

毎年、チケット争奪戦が増していく中、院長先生のお力で

な、な、な、なんと????

?KIRIN砂かぶりシート?で観戦させて頂きました??

結果は…

さよなら勝ちーーーーーーーーーーーー???

8回裏の時点で3ー7で負けていて、諦めて帰宅する方達を

横目に…私達は最後まで諦めず応援し続けた結果、

劇的なさよなら勝利?を観る事ができ、

更には、この日大活躍のヒーロー『鈴木誠也』選手と

?ハイタッチ?する事ができ、

最高に幸せな夢のような瞬間を味合う事ができました???

どんな状況でも最後まで絶対に諦めず、

全力でプレーをし続ける赤ヘル軍団を目の前で見て、

広島県民として改めて誇りに思い、尊敬し、

その姿勢を見習い、

私達も赤ヘル軍団に負けないように、

仕事面で日々の努力を積み重ねて行きたいと思います??

そして、何よりもスタッフの為に必死の思いでチケットを

とって下さった院長先生と、お力を貸して下さった

患者様の?K様?に、

ただただ感謝しかありません。

今後もあいおい通り歯科クリニックは、

??広島東洋カープ??を、

心より応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春がやってきました

だんだんと春を感じられる気候になってきましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか??

歯科衛生士の前田です?

早いものでもう少しで4月ですね。入学式や新社会人など、

新生活が始まる方も多いと思います?

そこで、当院でも取り入れを開始した商品をご紹介致します!

「ブリリアントモア」という歯磨き粉です!

ピロリン酸ナトリウムというものがイオンの力で歯の表面から

ステインを浮き上がらせ、すっきりと洗い流し、

歯本来の白さを取り戻してくれます?

 

更に、フッ化ナトリウム成分配合により再石灰化を促進

させてくれるので、虫歯予防にもなり、一石二鳥です。

どちらの効果を得るにも、続けてご使用頂くことが

とても重要なポイントとなっております?

 

味は、女性に大人気の ”アプリコットミント” です?

 

新生活が始まる方も、そうでない方も、

新たな気持ちで白い歯になってみませんか?

 

 

 

老後に後悔しないお口

 

こんにちは??

歯科衛生士の藤原です?

当院の待合室に置いている本の中に

2019年1月発刊、プレジデント社

”老後に後悔しない人生設計”という雑誌があります?

そのなかの健康編で、

40代のうちからメンテナンスを

しておくべきだった体の部位は?

というランキングのダントツ1位に”歯”が選ばれてました?

このランキングは60歳以上の男性120名アンケートをとり、

過半数が”歯”と回答してます?

歯科医院で定期的な口腔ケアや正しい歯磨きを行うことは

全身の病気を予防することにも可能です??

こちらの本、待ち時間などに

ぜひみなさんも読んでください?

さて、

先日の日曜日に院長と堀先生と歯科衛生士全員で

富山開業 牧野明先生の

「質の高い歯周基本治療の威力と意義」

というセミナーに参加してきました??

このセミナーでは歯周治療について学び、

改めて基本が大切だと感じました?

レントゲン写真や歯周治療を

行っている歯ぐきの小さい変化などに

気づけるように日々精進していきます?

UP DATE 11.01

明けましておめでとうございます?

歯科衛生士の中川です。

当院では多くの患者様に定期的にメンテナンスにてケアをさせて頂いておりますが

今よりもさらに歯肉に優しくケアができる機械を導入しました?

?エアフローハンディー 3.0plus?

歯面を傷つけにくいほのかな甘みのパウダーを使用し、軽微な着色や、

歯周治療のメンテナンス、インプラントの周囲の清掃に使用できます。

人工甘味料25μmグリシンパウダーで使用感がとても気持ちのよい機械です?

さまざまな患者様によりよい医療を提供するために使用させて頂きます。