かぼちゃ🎃について

*************************************************************************************************************

全身の入り口であるお口の中に入るもの、つまり食べ物や飲み物は、生きる土台でありスタートです。

私たち「歯科で働く管理栄養士」が、歯のお話や食事、生活習慣についてなど様々なテーマで毎月ブログにてお知らせ致します。

普段の生活にお役立ていただけたら幸いです。

よろしくお願いします♪

*************************************************************************************************************

こんにちは🍀歯科管理栄養士の瀬野です☀10月31日はハロウィーンですね👻

ハロウィーンといえばかぼちゃ!今月はかぼちゃについてお伝えします🎃

皆さん、なぜハロウィーンの日にかぼちゃが多く用いられるようになったのかご存知ですか?

諸説ありますが、ハロウィーンは「死者が帰ってくる」「かがり火をたく」など、日本のお盆との共通点が多く、「西洋のお盆」とも言われています。その一方で、「悪霊を追い払う」というお盆にはない風習があることをご存知でしょうか?実は、ハロウィーンでよく見る“かぼちゃ”の飾りもそのひとつ。「ジャック・オー・ランタン」と呼ばれる“かぼちゃ”のランタンにかがり火を灯すことで、悪霊を怖がらせ追い払う意味があるそうです。

それではさっそく、かぼちゃの栄養素についてです😄

かぼちゃには多くの栄養が含まれていますが、今回注目する栄養素は炭水化物、食物繊維、ビタミンB6についてです。この3つの栄養素は特にお子様の成長期に欠かせない栄養素です。

💫炭水化物…生命維持はもちろん、成長期の体が発達するためのエネルギー源です。

💫食物繊維…便秘改善に役立ち、成長作用があります。特に皮に豊富に含まれています。

💫ビタミンB6…含有量は多くないものの、タンパク質の分解に役立つ栄養素です。

その他代表的な栄養素として、抗酸化作用のあるビタミンACE(エース)と呼ばれるビタミンA、C、Eが含まれています。これらは目や皮膚の粘膜を健康に保ったり、コラーゲンの合成に役立つ働きがあります!

かぼちゃを使ったスムージーの動画をYouTubeに載せているのでぜひご覧になってください✅

ハローウィーンはお菓子をいっぱい食べる日かとは思いますが、食べたあとはしっかり歯磨きを🦷栄養たっぷりのかぼちゃを使った料理を食べて元気いっぱい楽しく過ごしましょう🎃👻